もう何年も日本ギロック協会の会員ですし、仙台ギロック友の会の会員もあります。
今日は毎年恒例のコンサート。
ベートーベンのソナタ、ショパンのアンプロムプチュ、ブラームス、シューマンなど、難易度の高い曲が並びます。作、編曲もあり仲間達毎年素晴らしい演奏。誇らしいわ。
私も演奏しました。バッハと邦人作品。この時期正直結構忙しく、練習時間取りにくああのでコンペの曲になりがち。今年はD級課題曲から。笑💦
久しぶりに東京からキティ先生も。みんなでお弁当食べながら近況報告です。
合唱祭が近づき、中学生の生徒さん達の、伴奏レッスン特需が。笑 毎週来てる子はもちろん、ワンレッスン制の子も予約がびっしりです。受験生でお休みに入ったお子さん達も。
中学生全員、この時期やる気満々です。嬉しいなぁ。
既にオーディションなしで伴奏者に決まった生徒さんもいます。指揮と伴奏両方やる生徒さんもいます。多分、ピアノの弾けても手を挙げないお子さんも多いのでしょう。
うちの生徒さん達はみんな小学校の時から伴奏大好き。^_^
コロナ禍もとりあえず下火の気分だから、やっと行事も日常に戻ってきました。
なんだか今年のコンペはいつもより忙しいなぁと思ったら、出る生徒さんの数はいつもとそんなに変わらないけど、たまたま選んだ曲がほぼ全員違う。大きい生徒さんだと曲も長いし、難易度も高い。
1人4曲だから、掛け算すると何十曲もの曲を、どう弾こうかなぁ、どう教えようかなぁと毎日考えていることになる。曲を決めるにはそれ以上弾いたり考えたりしてるわけだしね。
毎回準備に結構時間が掛かる。何年やっていても、生徒さんは毎回変わるし曲も変わるし、私も変わる。
目黒ステップでのアドバイザー。
ほとんどのお子さんがコンペの曲のリハーサルでした。ほとんどの方が4曲準備されのぞんでいます。少しでも本番に役立つように少し厳しめに講評を書かせていただきました。
黒岩悠先生のトークコンサート。なんて素敵なバッハ。✨出演された方々とは全く違う。何が違うのかなと思いながら。音の響きの作り方、場面場面の立体感、一音一音の違い。
お昼に釜飯をいただきましたが、紐を引っ張ると暖かくなるタイプで、ひつまぶしのように出汁が付いていて、味変が楽しめるタイプ!美味しかったー。色々と組み込まれています。^_^
朝1番の新幹線で、帰りは最終。日帰りが楽だけど、流石にハード。💦
他の先生方と色々お話できててとても楽しかった!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
■=レッスン日
■=相談によりレッスン可
■=お休み