仙台にいらっしゃった折、ランチをご一緒しました。
フットワーク軽くご自分の目で色々見たり、話したりなさっていらっしゃるのですね。
気さくにおしゃべりする雰囲気を作っていただき、ステップやコンペの疑問点を直に伺う事が出来、とても参考になりました。^_^
仙台にいらっしゃった折、ランチをご一緒しました。
フットワーク軽くご自分の目で色々見たり、話したりなさっていらっしゃるのですね。
気さくにおしゃべりする雰囲気を作っていただき、ステップやコンペの疑問点を直に伺う事が出来、とても参考になりました。^_^
先日、i子ちゃんとお別れしたばかりだったのに、また急に、もう1人、パパの転勤でkちゃんが福岡へお引っ越しすることに…。
今日は最後のレッスンでした。才能ある、良く練習する生徒さんで、コンペの課題曲を始めたばかりでした…。( ; ; )
住宅地のため、よく考えたら、今までこんな風に次々とお別れすることは、ほとんどありませんでした。
受験でおやすみしてたり、部活であまり来れなくなったり、段々と…そのうち遠くの大学に行ってしまい…。というパターンは多いですが、また、復活したり、ピアノやらないまでも、帰省時、時々顔を出してくれたり。
転勤というシチュエーションは、この地でお教室を始めてから、ほとんどなかったのだと気付きました。恵まれていたのですね。
でもkちゃんは戻ってくる可能性があるそうなので、希望を持って待ちたいと思います!
かわいいお手紙ありがとう!また会いましょう!
レッスンも春休みに入りました。
春らしく彼岸桜を買って生けたのですが、そのバックには、雪…!
最近、朝の片付けをしながら聴いているCDです。
ポーランドの知人からいただきました。
ショパンの曲のジャズアレンジバージョン。
かなりかっこいいです。^ ^
PTNAコンペの課題曲説明会。
H先生。二日間にわたり、A2からF級まで、近現代全曲!A2からCまで4期全曲、きっちりご準備され、素晴らしい演奏と解説。練習量、半端ではなかったはずです。すでに実績も名声もおありにもかかわらず、挑戦され努力される姿勢、尊敬します。
3月は別れの季節。
今日は東京にお引っ越しすることになっているi子ちゃんとの最後のレッスンでした。
この辺りは住宅地のため、長くお付き合いできる生徒さんが多い中、i子ちゃんとはかなり短いスパンでした。まだまだ一緒にお勉強したかったこと、おしゃべりしたかったことが一杯あります。でも、長くても、きっとお別れするときは同じように感じる気がします。
お別れしたあと、便箋にびっしりと書かれたお手紙を読んで、うるうる…。そんなことを考えていたんだぁ…。
成長し、いつかまた新たなお友達関係を築けるのを楽しみにしてます。^_^
ピアノとずっと仲良しでいてね。
元生徒で、東京の音大に行っているMちゃんが、久しぶりにレッスンに来ました。
現在の生徒さんのお姉さんでもあり、7月の発表会に二人は連弾で、Mちゃん、東京からわざわざ帰って来てくれての出演予定です!嬉しい
手が小さかったので、オクターブが厳しく、中学でトランペットという自分に合った楽器に出会えて本当に良かったです。会うのも久しぶりなら、ピアノのレッスンも久しぶりです^_^。
レッスンの合間にルームシェアしている同じ音大生の友達の話など聞かせてくれました。^_^
7月の連弾、わざわざ嬉しいです!楽しみにしていますね!
所用で関西方面へ来ています。ピーチを利用したため、いつもの伊丹とは違う関空に降り立ち、大阪へ向かう途中のバスが海沿いの高架を通るため、風景がとても良く見えるのですが、新鮮でした。
まさに昔社会で習った、阪神工業地帯。
工場って建物として大変魅力的です。
そして、天下の台所と言われた、物流、商業の中心大阪の港。倉庫、コンテナ、船。
港の側に住んだ事がなかったせいか、その規模に圧倒されました。
課題曲も出て、いよいよまた、コンペの季節。
楽譜持ってないのが、初級だと結構あるんだけれど、いつもアナリーゼの仲間が協力してくれます。感謝です。^_^
やっと解けて、地図みたいになりました。
チューリップの芽もでてきた。
ヒヤシンスの水耕栽培^_^
春はもうすぐ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■=レッスン日
■=相談によりレッスン可
■=お休み