PTNA表彰式、祝賀会
今日はPTNAコンペの新高輪プリンスホテルでの表彰式。朝から台風で、皆さん移動がさぞ大変だったのではないでしょうか。
I先生とお会いできた。全国大会の印象やお話を伺う。しっかりとご自分の意見をお持ちなので伺っていて楽しい。
偶然、藤原先生に会いに来たキティにも会えた。
キティのお蔭で今年ステップ、セミナーとご縁が出来た万実ちゃん先生も。
いつも周りを明るくしてくれます。
また尊敬するH先生にもお会いでき、お話できて、ホントに行った甲斐がありました。先日先生のCDを聴かせていただき、その躍動感と凛としたお人柄そのものの音に心から感動しました。この10年でコンチェルトを20曲弾かれたとの事。
もちろんメインは受賞した生徒さんたち。長い間の頑張りが報われたハレの場です。食べ物が若いエネルギーでアッと言う間になくなる。^_^
台風に追いかけられながら、帰宅。
ドイツからの写真
東京の大学在学中で、夏季留学でドイツに行ってるN君から、嬉しいメールが来ました。
さすが、優秀な生徒。笑 私向けにバッハのいた聖トーマス教会や、ハンブルクのコンサートの写真も送ってくれました。行ったことないから嬉しいよ。
元気で楽しそう。^_^
バッハが音楽監督カントルをしていたライプツィッヒの聖トーマス教会は、バッハが作曲した音楽を当時は毎週のように演奏していて、あのマタイ受難曲の初演の場所でもあります。
ハンブルクは、ブラームスやメンデルスゾーンの生まれ故郷。
いいなぁ。海外に行くと本当に視野が広がります。私もそうだけど、いかに日本の事をよく知らないかも判るし、世界の中での日本の位置や、自分が日本人だという事を、客観的にわからせてくれる。
お土産話が楽しみです。みんながこうして頼もしく成長して行くのがほんとに嬉しい。
PTNA指導者賞
思い掛けなく、PTNA指導者賞をいただきました。
そういえばいままで、全く意識せずコンペに参加していました。
生徒さんが全国へ何度か行かせていただきましたが、指導者賞の詳しい受賞規定を初めてちゃんと知りました。(^^;;
このコンクールは期間が長く生徒さんの負担も大きいので、本選で賞を取れそうな人にしか声掛けしていませんでした。(もちろん結果うまくいかないこともあります。)
生徒さん達のお蔭です。また精進させていただきます。
ありがとうございました。?
Rちゃんおめでとう!
元生徒の東京の名門大学で材料科学の大学院在学中で、超大手企業に研究職で就職決まったRちゃん。
よくお土産もって訪ねてきてくれてましたが、久しぶりに帰省中連絡をくれて、会う事ができました。よかったね〜!おめでとう!?
時間の関係ですぐ近くのコメダコーヒーでモーニングを一緒に食べました。笑
面接の話、育児休暇や福利厚生がしっかりした所に行きたかった話、大学の研究の話、これから行く土地の話、自分の研究が続けられることの喜び、などなど。沢山話を聞く事ができました。希望に溢れていて、聞いてる私もハッピーな気持ちに。
幼稚園から習いに来ていましたが、コツコツ練習する不言実行の典型でした。うちではかなりの古株が、立派な社会人になります。嬉しいな。
本当はお祝いにランチにでも連れて行きたかったけど時間が合わず残念。(^^;;
モーニングセットとシロノワールを初めてたべました。
Rちゃんの未来に幸あれ!✨
お盆休み
どこに行っても混んでるし、鹿児島から帰ったあとは久しぶりに夫とゆっくり。
ウォーキング、読書、オリンピック、ミステリードラマ三昧。^_^幸せ。
読みたくて買ったはいいけど、どんど高くなってた本の山…。
アマゾンに頼むようになってから、思いつくとすぐカートに入れるので、忘れることがないのはいいけど。
街の本屋さん存続のためには、良くないか。
PTNAコンペ東北本選終了
長いコンぺがひとまず終了しました。
良い結果をいただいた方も、惜しくも次点で全国を逃した人も、はたから見れば良いのに満足いかない人も、思った結果が出なかった人もそれぞれ。
3月から8月まで、小さい子には期間が長くて、同じ曲を長いこと練習しなくてはならず、なかなか精神力のいる事。
ドレスや舞台など、華やかに見えるけれど、見えない日々のお家での、鍛錬の練習です。本能のみでは出来ないことばかり。
美しい響きの出し方、各声部のバランス、フレーズの納め方、フレーズの向かう方向、和声の進行に伴う表現、難しいパッセージの部分練習、形式による構成感、時代様式による弾き分け、ペダルの響きの確認、暗譜の確実性の確認、本番への心と身体の準備、学校のお勉強、他の習い事とのやりくり、などなど。繰り返し繰り返し。
その塩梅は人によって違いますが、こういった基本的なことができて、初めて土俵に上がれます。また、この機会に学習しながら参加します。
上手くいかなかった時の心のバランスの取り方、納得の過程、次へのモーチベーション。上手く結果が出た時でも、他の人への思いやりや謙虚な気持ち。
小さい時から、無意識にでもこういったことを経験し、目標を逆算しながら一つづつ臨む経験は、学校のお勉強はもとより、この先全てのことに生きてくるし、脳の活性化に役立っているのは間違いありません。
みんなが少しでも不必要な負担が少なくてすむよう、最大限の力を発揮できるよう、私も勉強し寄り添って行くよう努力はしていますが、上手くいかないこともあるかもしれません。
そして、なんといっても、毎日そばで見守るご家族のご協力なくしては、できません。
お教室の保護者の方々皆、聡明でバランス感覚に優れていらっしゃり、沢山助けていただいています。
時によって曲の解釈、表現の仕方は、その生徒さんの能力や個性によってもかわります。
結果はその時のこと。審査員が変われば変わる事でしょう。そこで終わりではありません。
縁あって始めたピアノが、みんなの長い人生の中、何か少しでも得るものがありますように。
さぁ夏休み!✨
沢山遊んでリフレッシュしてね!(^o^)
Mちゃん、Y君、二人共ソロ、連弾とよく練習したね〜。惜しくも2位で全国はならなかったけど、立派な演奏でした!Mちゃんのソロ、無理のない綺麗な音がでてたね。ママを銀座に連れて行きたかったY君の涙に先生も貰い泣き。?二人とも性格の良い思いやりのある子達です。
Yちゃん、集中力がすごかった。ノーミスの演奏立派でした。遠くからいらしてたおばあちゃまの前での表彰、喜んでいただけた事でしょう。
しっかり者の賢いお姉さんRちゃん。こちらも集中してノーミス。いつも本番にきちんと仕上げてきます。まだピアノ始めて2年にならないのに。H君との連弾も良く練習したねー。2人ともソロ連弾と、よく頑張りました!
最高にチャーミングな演奏だったね!Sちゃん。Mちゃんとの連弾も、二人とも途中で主役が入れ替わり、よく歌うよい演奏でした。
終わってホッ。笑顔が素敵?
Hくんのソロ、音が凛としてよかった!なんでも本番の日の朝家で弾いたのが最高の出来とか。笑 思いがけないミス、惜しかった!今回の審査、ミスに厳しかったね〜。それ以外はすごくいいのに惜しい結果の人が多かった。どこかで点に差をつけないといけないのは分かるけど。
Hちゃんも最後まで集中した演奏。特にロマン期は今迄で最高の演奏でした。忙しい中良く練習したね!立派でした。